あなたの想いと出逢える時を
お待ちしています




Job contents

■出版事業部:デジタル書籍及び紙版の制作発刊



■居住支援部:外国人、また住宅困窮者支援事業




薬草のシリーズ本として、制作・発行しているのは「薬草と歳時記」。コワッソン・パブリッシングがはじめて手掛けたデジタル書籍になります。

また本書は、日本の従来の歳時記の意味を紐解きながら、生活・文化・風習・慣習などと併せ、そこに息づく薬草たちを追いながら、各それぞれの季節を深く掘り下げてみたものです。
例えば、お賽銭がかつて「お米」であったように、お正月行事と薬草としてのお米との関連も興味深いものです。また、早春を告げる東大寺の<お水取り>では「椿」の重要性が取り上げられてもいます。このように日本人古来の暮らしのなかに息づいてきた薬草たちの在り方など、いま一度見つめ直すことができればとシリーズ化させていただいているものです。

そんな薬草や木々たちに纏わる物語は、<ちいさな本の森-月の森文庫>とのご協力体制をとりながら、また、子供のための絵本や童話、物語などは子供ののためのアトリエ<赤い小鳥舎>とのより良いご協力体制をとらせていただいております。








不動産関連の事業部として、住宅に困窮する外国人や児童福祉施設出身者への住宅斡旋を行っています。(We are promoting real estate-related business units. It supports housing arrangements for foreigners in need of housing and those from child welfare facilities.)

対象者:apply to person
❶海外及び国内に共住する外国人(神奈川県内に居住希)望の方
 Foreigners who co-resident overseas and in Japan (Persons who wish to live in Kanagawa Prefecture)
❷児童福祉施設退所者(神奈川県、岩手県、大阪府その他関西エリアに居住を希望する方)
 Retired child welfare facilities (Those who wish to live in Kanagawa, Iwate, Osaka and other Kansai areas) 
❸高齢者及び被災者
 Elderly and Victims(Those who wish to move to Kanagawa Prefecture)

©Since2024  LLC.コワッソン・パブリッシング
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう